× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
実際にこの仕事に入ってみて、想像した以上に
同業者間での、いわば 仁義のようなものが、まったくと言っていいほど 存在していなかったことに、あきれると言うか、 情けなさで一杯だ。 例えば、お客を乗せたタクシーが、車線変更しようと していれば、空車のタクシーは快く入れてあげるものと 思っていた。 実際には、空車でも実車タクシーに道を譲らない。 空車はお客を乗せるのが目的のはずだから、 目的地に急いでいる実車とはそもそも目的が違う。 空車であれば、実車に道を譲ることになんのマイナスも 損もないはずなのに。 意地か? ねたみか? タクシー運転手をやっていると言うことは 普通免許を取得して3年以上の経験があると言うことだから、 大人のはずだが。 なかなかいないね。 大人のタクシー運転手。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |